返金ポリシーについて
データ調査ラボは概ね前金制となりますが、成功報酬後払いのデータもございます。
お客様が求めているデータを保有していない場合、必要経費を除いてご返金いたします。ここでいう必要経費とは、求めているデータとの照合を確実なものとするための経費となりまして、その旨はご契約前に説明しているものです。
照合するための必要経費は隠し不動産データを照合するためにどうしてもかかってしまう経費となりまして、データ調査ラボの収益になるものではありません。
返金に関する注意事項
データ調査ラボがお客様に返金する場合は「振込手数料」はお客様のご負担とさせていただきます。
但し、銀行のキャンペーンや利用状況などで付帯する振込手数料無料の場合もあります。
返金に関わるQ&A
Q:返金されないことはありますでしょうか?
A:いいえ、いままでご返金でトラブルになったことは一度もありません。
Q:正確なデータ(情報)として担保されますか?
A:自己破産履歴や隠し不動産の場合は、公的な資料を添付いたしますので正確な情報となります。銀行口座のデータはその他の方法で確認できます。その方法は契約締結時にお知らせいたします。
Q:すべて返金されますか?
A:ご契約時にご説明いたしますが、データ取得時にどうしてもかかってしまう手数料がございます。この手数料は隠し不動産のデータの場合です。手数料は数百円ですが、調査範囲が全国など規模の大きい場合はその限りではありません。
依頼の手順
- まずはメールにてお問い合わせしてください。
- 自己破産データ調査は正確な氏名の漢字表記と住所が必要になりますが、〇〇市などおおまかな情報でも大丈夫です。
- お問い合わせ内容から、データが出せるか出せないかを当方で判断し折り返しのメールでお知らせいたします。
- 折り返しのメールにてデータ料金も記載してありますので、料金が折り合えば当方口座ご入金後にデータ調査を開始します。
- データが無い場合はご指定の口座にご返金いたします。(お振り込み料金はご負担願います)
- データがあった場合、PDFファイルを添付してご報告になります。